撮影する意味
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
こんばんはー
またまた撮影しますた
たまにはストレートワンカールでナチュラルな雰囲気に(*´∀`)
カラー剤も彩度の高いアディクシーではなく、オルディーブの新色
フェミニティ・アッシュピンク♪
春を先取りましょ♪
女性らしい“柔らかさ”を出したかったのですが
撮影は基本営業後にやるのでモノブロックストロボを使います
やっぱり自然光で撮るような雰囲気は出すの難しいな~…
(教えてエロい人)
よっしゃ、今度はもっともっと太陽溢れる朝に撮ろう(^^)
最近スタッフに
“撮影好きですね~”
“よく撮ってるよね~”
とかよく言われるのですが
別に撮影するのはそんなに好きじゃないんです
撮るだけだったら風景とか、花とか、生き物とか撮る方が好きですし(それも趣味の範囲でのコト)
そもそも写真撮るのが好きならカメラマンになればいいんじゃね?って話ですしね…
僕が好きなのはヘアスタイルを作ること
そして自分の思い描いてる女性像を作るのが好きなだけです
で、周りに撮る人がいないので
試行錯誤しながら自分でやらざるを得ないのでやってるだけです…(笑)
そして現代社会だとありがたいことに誰でも簡単に発信できる時代
自分の作るスタイルがまだ見ぬ誰かの目に触れて
あわよくば僕に髪を任せて頂く
お客様に指名してもらえる美容師になる
そのために僕は撮影をしています
撮影というのはツールの1つに過ぎないです
良い美容師=たくさんの人に支持してもらえる
これはもう、絶対だと思います
それが僕の思う本質
良い美容師になれる様に今日も明日も明後日も頑張ります☺
0コメント