美容師の時間割り
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
こんばんは
いやー、いきなりですけどやよい軒って良いですよねー
米食べ放題ってのがサイコーです
何を隠そう、ワタシは大食いなのです
お客様によく言われるのですが
美容師さんってお昼とか食べられないんでしょ?と
これは、僕の体型が奇形に細いせいもあるかもしれませんが…
そんなことありません
土日などの忙しい時は食べられないことの方が多いですが
日によりますが、平日なんかは割りと普通に食べてますよ
当店はお昼に外食OKにしてますし
※何故かウチの奴等行かないけど
できるだけ皆が休憩に入れるようにしております♪
それに4月って比較的お店も落ち着きやすい月だったりしますしね
※あんまりこう言ってしまうのは嫌いですけど
お客様には素朴な疑問があるかもしれませんね
美容師ってお客さんいない時何やってんの?
はい
これはですね
お店によります(人にもよります)
空いてる時は常にチラシ配りするとか、ずーっと掃除するというお店もあるでしょう
僕の場合は
事務作業(店長業務と言う名の雑務)
ネット関連(ホットペッパーとか)
SNS発信
ブログを書く
お客様に手紙を書く
お客様にメッセージを書く
スタッフの練習見る(営業中OKにしてる)
買い出し(雑誌とか率先して買いたい)
他の美容師のブログ読む
小池に説教
などなど
他にもありますが
やることは腐るほどあります♪
最近は空いてる時に
この半年間の自分の数字をこと細かく振り返ったりしてます
売上とか、リピート率とか、顧客の年齢層とか、施術比率とか…
もちろん普段から行ってはいるのですが
更に、とにかく自分が思いつく限り
いつも以上に
細か〜く分析をします
それによって自分の得意なところ、弱いところが見えてきて
対処法とか行動目標とかを考えたり
どうすればお客様にもっと満足して頂けるか…
そんなことばっかり考えてたりします(*゚∀゚)
…本当です
いわゆるPDCAサイクルってやつですが
そう
“暇”ってことはあり得ないのです
むしろ時間足りない…
何か暇な人ほど、暇そうにしてる気がします
そろそろ閑散期と言われ始めるこの時期
同じところを何回も掃除するのも大変良いですが
今一度自分自身を振り返って見るのはどうでしょうか(^^)
常に客観的でありたいものですね
明日は定休日で久々に1日何も入れてないので
思う存分桜の写真でも撮ってきます♪
※まだ早いよなぁ…
0コメント