【悲報】こんな美容師は嫌だ
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
こんにちはー
いやー暑い
そして何と穏やかな日曜日なのでしょうか
うん、まぁ正直暇ってことなんですけどね(ФωФ)
じゃあさっき見たこんな記事でも紹介します
なるほどなるほど
こういう類のネタは良くネットで見ますけど
こんな美容師本当に存在すんのか?
まぁわからなくもない項目もあれば、都市伝説レベルのやつもあります
せっかくなので個人的な意見も書いてみます
※独断と偏見です
1. 初対面でタメ口
イヤイヤイヤイヤ
流石にウソだと思いたい
個人的には初対面とか関係なく、どんなに仲が良くても基本的にお客様には敬語派です
むしろ正しい言葉遣いには人一倍拘りたい国語バカです
ただし、中学生以下には敬語は使わない様にしてますが間違えて敬語が出ちゃうことも多いですねwww
2. しゃべりまくるし技術がヘタ
あー、これはわからなくもないですね・・
スタイリストなりたての人とかに多い気がします
自信がない→喋るor黙る
誤魔化すことを覚えるより
自然と自信がつくまで練習した方が近道だと思います♪
3. ドライヤー中に話しかける
これもたまーに見る気がします
自分が楽しくなるためにやってしまうエゴイストは論外ですが
お客様から話しかけてくることもあります
そういうときは弱風にしましょう♪
僕は乾かし方をお教えする時にも弱風にしてから伝えるようにしてます
4. 会話の内容が他のスタッフにもつつぬけ
これは・・個人情報の大切さを理解しましょう
どうしても他の人に言いたいような話(ネタ)はちゃんとお客様に許可を取りましょう
笑える系なら喜んで許可してくれると思います!
重い話を他人に言いふらす様な人と深く関わるのはやめた方が良いかもですね
自分の話も勝手にされている可能性がありますから・・
5. 口説いてくる
ま、まぁ人間ですからね・・好みのお客様が来たらテンション上がるのは仕方ないかもしれませんwww
でもやはり自分の首を絞めるだけですよねー
世は大拡散時代ですよ!一線は越えちゃイカンです
売れてる美容師=異性にモテる・・は的を得てると思いますが
美容師=チャラい・・は根強いですよね~
払拭したい系美容師です
6. デリカシーがない
これはもう・・
ただのバカです
二度と関わらないのが吉ですかね・・
恐らく長く美容師を続ける人ではないと思うので
いかがでしょうか?
こういう系の記事を見るのは面白いですねwww
誇張してる部分もあるかもしれませんが
悲しいかな、一定数こういう美容師がいるのもまた事実なのかな~?
でも、そうじゃない美容師もたくさんいますよ♪
何人か心当たりがあるので貼っておきます!!!(たぶん)
人生は人との出会いが大切ですよね
皆様が相性の良い美容師に出会えることを願っております^^
0コメント