新しいヒトであること
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
こんにちは!
今日は朝から他店で撮影してきました♪
そしてその後サロンワーク、夜は会議となかなかのスケジュール(^^;
ってか今月会議系多すぎじゃね?
先ほど自分の店に戻ってきたのですが
店にこんなものが
美容メーカーARIMINOさんの新しいカラー剤
アドミオカラー
結構前からサンプル下さいって言ってたんですけど
やっとこさ送って下さいました!
いやー、全色揃えてくれるなんて太っ腹ですね^^
もう1日早く届いてれば今日のモデルさんに使えたのになー!
残念
とにかく新しいカラー剤とか大好きなんですよねwww
もちろん全部導入するのは難しいですが
最新を知っておくってのは美容師の使命だと思うので
…って言うのは建前でただの新しいもの好きですけど(ФωФ)
選択肢は多い方がたくさんのお客様に喜んで頂ける可能性が上がりますからね♪
カラー剤に限ったことじゃないですが
・・というか別に使う商材だけの話ですらないと思います
個人的には美容師は色々なことを知っていた方が良いと考えていて
美容室にいる限られた時間の中で
技術とサービスにプラスして、何かしらの知識や情報を提供したいな~と常に思っています
ただの世間話だって構わないのです
もちろん趣味が合えばその分共感を得ることができるだろうし、そこからファンを獲得することにも繋がるのかなーと
※喋りたくない方に話しかけまくるのは言語道断ですけどw
そのためにはとにかく色々なことに興味を持つこと
頭ごなしに否定せずに、嫌いなもの・苦手なことをいかに無くすか?を考える
そして気になることはすぐに自分で調べることが重要かな~と常日頃考えています♪
まず、受け入れる
そこからいらないものを捨てていく
遠回りなようで、その作業がその人の魅力を向上させるのに良かったりするのでは?
まー僕の場合は上手く捨てることができず、無駄に趣味が多くなってる気もしますけどw
「にわかな奴は叩かれる」という風潮はどこの世界にもある気はしますwww
広く、そこそこ深くをモットーに頑張っていきたいと思います♪
さてさて
このアドミオカラー
最近流行りの高彩度っぽいですけど
スロウ、イルミナ、アディクシー、N.カラー
ここら辺とどう差別化してくるのか?
使ってみたら感想書きます^^
試してみたい!ってモデルさんがいましたらぜひぜひご連絡下さいね♪
では!
0コメント