局地的最先端
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
こんばんは
またも夜中に更新になってしまいますた…
時間が伸びたり縮んだり
ふざけてる世界さ
今日当店にこんなものが用意されましたよ♪
そう
iPad
アヤラでは雑誌の代わりにコレを置くことになりました
今日は忙しくて全然触れなかったですが
ちゃんとセット面分あるので
もうお客様の手元に配れる状態になっているはずです!
雑誌の代わりにタブレットを導入している美容室って大分増えてきてるのかな〜?
家電好き美容師として
個人的にはめちゃめちゃ良いと思うんですけど
もしかしたら賛否両論あるかもな〜?と思ったりしてます
特に地域密着型のお店なんかでは
使えるか?使えないか?とかそういう次元の話じゃなくて
自分が知らない物(特にハイテクな家電なんかは顕著な例)に対して
反射的に拒否反応を起こす人って実は少なくないと感じているので
そういった方々に対して
どういう意図・目的があって導入したのか?
如何に分かりやすく説明するのかが大切かな〜と思います
まぁここまでスマホが浸透している時代で、タブレットなんかその延長に過ぎないし
杞憂かもしれませんけどね(ΦωΦ)
それこそ持ってる人も多いだろうし
前の会社の時、8年くらい前にiPadを導入して雑誌の代わりに置いてみましたけど
死ぬ程ウケが悪くて即効で無かったことになりましたけどねwww
美容師側もよくわかってなくて…なんかお互いに
(;^ω^)←こんな顔になってた気がします
しかもリースだったのに配給元の会社が倒産して、回収されなかった大量のiPadが店に残されるというwww
うん、ちょっと先取り過ぎてましたね…
でも何か今もちゃんとした使い方を誰も把握出来てないっぽい気がするなw
入れてある雑誌をどうやって最新号に更新すんのか?とかわからないですし
※勝手になるのか?
ちょっと率先して弄くり回して何でも答えられるようにしておきます(ΦωΦ)
0コメント